2010年12月31日金曜日

[Lift] Lift2.2でCookieが無い場合にjsessionidがリンクに付加されない

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
#658 Supressing URL rewriting for jesessionid from Lift の修正により、デフォルトでjsessionidが付かないように動作が変わっています。

Boot.scalaで、
LiftRules.encodeJSessionIdInUrl_? = true
してやればOK。

Liftで携帯サイト作ってる人とかはアップデートの際に要注意!

2010年12月30日木曜日

[Scala] dispatchでContent-Length付きのmultipartなPOSTする方法

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
とある写真投稿サービスのAPIにdispatch(0.7.8)を使って実装しようとした時のこと。APIのレスポンスでContent-Lengthが無いって怒られました。

dispatch-mimeを使うとmultipart/form-data形式でPOSTができるのですが、普通に実装するとContent-Lengthを送ってくれないようです。

ソースコメントにも書いてあるし。
Note that when using an InputStream generator, chuncked encoding will be used with no Content-Length header

Fileが引数の方を使えば良さげだけどGAEからだとFile使えません。dispatchのソースとapache-httpclientのjavadoc眺めて工夫したらできました。

import dispatch._
import dispatch.Http._
import dispatch.mime.Mime._
import org.apache.http.entity.mime.content.ByteArrayBody

var req = ... //普通にdispatchのRequest作る
req = req next req.add(paramName, new ByteArrayBody(data, contentType, filename)) //ByteArrayBodyを指定

※ただし、ByteArrayBodyはhttpclient 4.1(現在BETA1)から追加されるクラスなので4.1のjarを使わないとダメ(dispatch 0.7.8のdependencyはhttpclient 4.0になってた)。
sbtならこんな感じで。
val httpmime = "org.apache.httpcomponents" % "httpmime" % "4.1-beta1"